職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(物流ソリューションコース)
総合職(物流ソリューションコース)
No.280041 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(物流ソリューションコース)
総合職(物流ソリューションコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 6月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3〜5名 |
参加学生数 | 20名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「物流における課題解決ワーク」を行い、実際に物流業界の歴史の中で起こってきた課題に対してワークを通して解決を目指すためのワーク。
人手不足や運送の質が低下してしまうといった課題に対し、1ちーむ4名程度のグループワークを行う。
ワークの具体的な手順
①会社説明
②ワークのルール説明
③グループワーク
④簡単にFB
インターンの感想・注意した点
インターン参加前は物流の業界をまったく見ておらず知識もけなかったので参加前は不安だったが、ワークを通して課題発見の方法であったり、課題解決のために効果的な施策の立案の方法など今後社会で働く上で必要なスキルの基礎も身につけられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあったので参加者とは常にコミュニケーションは取っていたが、他のチームのメンバーとは交流が全くなかった。
社員の方は各ブレークアウトルームを常に回っている形であったので必要があればコミュニケーションを取っていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
佐川急便の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
物流業界における課題を解決を目指している会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。