職種別の選考対策
年次:

21年卒 グローバルコース ※現在募集なし
グローバルコース ※現在募集なし
No.101643 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 グローバルコース ※現在募集なし
グローバルコース ※現在募集なし
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月下旬
二次面接
2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の女性人事
会場到着から選考終了までの流れ
受付に挨拶したのち、ホールで待機。その後面接官に個室/ブースに案内される。
質問内容
コロナについて雑談
自己紹介
志望動機・志望業界
頑張ったこと
留学について
言語は得意か
何やりたいか:海外系、ソリューション
コミュニケーションはどうやってとってるか
人間関係の中ではどういう役割か
苦手な人にどう対応するか
逆質問:少々長め
雰囲気
明るく話しやすい。最初に気を使ってくれる。
注意した点・感想
話すい雰囲気な分油断しないように。また、前回の面接に比べ時間も長く、話の内容も面接チックになっている。ただ一方で、オーソドックスな質問ばかりなため、しっかりと自己分析の企業研究をすれば問題はないと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)