職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.108052 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次面接
>
本選考
九州大学 | 文系
2020年3月下旬
一次面接
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で(インターン参加者ルートだったので、ここでの通過は約束されていた) |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方が2人(1人は若手女性、もう1人はベテラン男性)
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に案内され、筆記の性格検査。
その後面接があり、終わると次は筆記の学力検査。この一連の対応をしてくださるのは若手の人事の方で、和やかな雰囲気でした。
質問内容
・志望動機
・学生時代に力を入れたことについて掘り下げ(わかりやすく説明、難しかったところ、あなたの役回りは?など)
・あなたの専攻の中で何か面白い話をひとつ
・福岡の良いところと弱みは何だと思うか
・逆質問
全選考ステップの中で一番質問数は多かったです。
雰囲気
学生の話を丁寧に聞いてもらえている印象。
面接官のうち1人が少し圧迫気味だったが、そういう役なのだろうと思った。
注意した点・感想
志望動機に詰まることがないように、そこだけはしっかり練習していきました。ですがあまり練習しすぎてテンプレにハマるのもよくないとは思います。
そのほかはESの復習をして、深掘り対策ができていれば十分でしょう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他オリックス自動車総合職(全国型)