職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.93334 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5名程度 |
参加学生数 | 25名程度? |
参加学生の属性 | 九大、西南学院、九州の国公立 |
報酬の有無 | 3万円 |
交通費補助の有無 | 全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・社長講和
・行動経済学セミナー
・財務諸表を用いた経営分析ケースワーク
(ここまで全員共通、以下はコース別)
・病院経営コンサルティング
・M&Aシミュレーション
・海外不動産投資シミュレーション
ワークの具体的な手順
病院経営コンサルティングについては、あるモデル市の人口、地図、病院どうディの連携などのデータが与えられ、それを元に経営戦力を立ててみよう、というもの。
インターンの感想・注意した点
3万円の日当が出るということで、参加希望人数はとても多く、その中から面接で選ばれた優秀な学生が多く集まると予想されたので、事前課題はきちんとやって行きました。そこで理解しておくというよりも、どこが難しいのか、どこがわからないのかを把握しておく、ということをしておけば良いと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
5名程度のグループに分けられ、グループで課題に取り組むので、そのメンバーとは親しくなれましたし、就活の情報交換がたくさんで来ました。また、社員さんがグループに1名ずつついてくださり、ワークに対してアドバイスをくださったい、昼食も一緒にとって気さくに質問など対応してもらえました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実、真面目、ちょっと固そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実、真面目でありながら、柔軟さと優しさあり。企業として、チャレンジ精神も強く持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他四季経営スタッフ
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他ワタキューセイモアキャリア社員(総合職)
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他森・濱田松本法律事務所秘書