23年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.176592 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
Q1学生時代の学業での取組内容を教えてください。(30字以内)
ゼミで◯◯関係を研究し「◯◯の責任は◯◯ない」と考察。
Q2の取組に点数(10点中)をつけ、その理由を教えてください。(100字以内)
【9点】高校留学中に関心を持った分野であり、当時から独学も含め5年間勉強してきたことを誇りに思うからだ。また、日韓関係を欧米的視点からも考察すべく昨年は英国留学を経験し、本分野への理解を更に深めた。
Q4.学生時代の学業以外での取組内容を教えてください。(30字以内)
主務を担う柔道部で初心者を貴ぶ練習改革により、部員数を倍増。
Q5.Q4の取組に点数(10点中)をつけ、その理由を教えてください。(100字以内)
【10点】組織への強い責任感で部の発展に貢献したからだ。去年、コロナで全体入部者数が激減した。私は初心者新入部員の退部率を抑えれば部員減少を抑制できると考え下級生主体の練習を導入し、部員を倍増させた。
あなたの個性がわかるエピソードを教えてください。(100字以内)
大学2年次のオンライン英国留学で上位1割の成績を修めた。対面留学ができぬ中、私は状況問わず最後の留学機会を最大化したいと考えた。1日8時間予習と1時間の教授対談を自主的に行い、上位1割の成績を修めた。
どんな時にストレスを感じるか、またその対処法を教えてください。(100字以内)
他人の期待を感じるとストレスを感じ、「他人の期待=自分の成長意欲」と自分思考に意識変換することで対処する。両親の期待に圧倒され低迷した高校1年時の成績も、大学受験への目標を自ら定める事で回復に導いた。
数ある企業の中で、飯野海運でないといけない理由を教えてください。(100字以内)
少数精鋭の社風にて、グローバルにビジネスを担える人材になるためだ。私は小規模の柔道部で部員一人一人に的確な仕事を任せ、効率的な部運営を主導してきた。本経験で培った少人数チームワークを貴社でも主導する。
飯野海運にあったらいいと思うことを考えて教えてください。(100字以内)
国内外の競合に対抗するため、次世代船種の開発や海洋事業案件への進出を貴社で牽引したい。そのために貴社が強みとするLNG船運航にて経験を積み、海外赴任も通してグローバルに事業展開を主導できる人材になる。
自由記述(100字以内、任意)
私は物事の中断や後戻りを許さない遂行力があります。5年間継続している日韓関係の勉強や、浮いた通学時間等を全て勉学に捧げる決断をしたオンライン留学で発揮してきた本能力を、貴社でも発揮すると確約します。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務