職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.331675 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいことをお聞かせ下さい。
私は将来、社会の根底を支える仕事に就きたいと考えているからです。私は、◯◯年の◯◯地震の際に3日間の停電を経験したことがきっかけで、普段当たり前に使っているものが使えなくなることの不便さを実感しました。また、停電が復旧した際の安心感は今でも忘れられないものであり、社会インフラの大切さを実感しま...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせ下さい。
◯◯語を履修しており、その学習に精力的に取り組み、最高評価の単位をもらうことができました。コロナ禍のなか大学生活が始まり、何かに力を入れて取り組みたいと思ったことがきっかけで、◯◯語の学習に精力的に取り組むようになりました。初めは、アルファベットを発音すらできず、新しい言語を学ぶ難しさを痛感し...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みをお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点をお聞かせ下さい。
◯◯部で、インカレベスト16を目指したことです。上位入賞を目標とする中で、チームには試合中に味方への指示出しをする人がいないという問題点がありました。そこで、チームに良い影響を与えて目標を達成するためには、試合中の指示出しをできるようになる必要があると考えたため、戦術の理解を深める努力をしまし...
自由記入欄(自己PRなど)
私は、目標達成のために緻密にコツコツ積み重ねられる継続力が強みだと考えています。この強みは、高校と大学で発揮しました。高校では、第一志望の大学に合格するために日々勉強に励んでいました。しかし、勉強を進めていくなかで成績が伸び悩みました。この時、短期的な目標がなくモチベーションの維持が難しいため...
各質問項目で注意した点
文字数が多いので、冗長にならないように。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。