
21年卒 総合職(土木系)
総合職(土木系)
No.98193 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技についてご入力ください。
趣味は「運動(特に◯◯)」です。また、特技は「何事にも全力で取り組むこと」です。この特技を発揮して、大学の部活動での公式戦出場と学業での上位20%以内という2つの目標を達成することが出来ました。
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいことをお聞かせください。
私は「土木という視点から人々の足となる高速道路を支えたい」と考え、貴社を志望しました。東日本大震災の際に、物資の輸送停止が生活・社会へ与える影響の大きさを強く実感し、人流や物流、命の道としても利用されている高速道路の重要性を再認識しました。それから、高速道路の維持管理を通じて、人々の生活の基盤...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせください。また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせください。
私が学業面で、最も力を入れて学んだことは「常に視野を広げ、考え方や物事の本質を捉えること」です。私が大学で専攻している◯◯学では、座学で◯◯学や◯◯学など分野の基礎知識をインプットし、実験や実習でのアウトプットすることによって知識を深め、コンクリートの強度や土の粘性などの多くの内容を学びました...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みをお聞かせください。また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点をお聞かせください。
大学の部活動です。私は硬式◯◯部に所属しており、経験者が多い中、私は初心者だったため公式戦に出場することを目標として練習しました。しかし、早くチームの戦力になりたい一心で計画性のない過度なトレーニングを行った結果、1年生の夏に利き腕を疲労骨折し、約1年間の長期離脱をしました。その後、リハビリを...
自由記入欄(自己PRなど)
私には「目標から逆算した計画を立て、それを確実に進めていく実行力」があります。私は大学生活を送るうえで、所属している硬式◯◯部と両立させながら、学業では成績上位20%以内という高い目標を掲げて勉強に取り組みました。しかし、1年生の時は時間を有効活用することができなかっただけでなく、授業などで生...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)