職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.39538 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいことをお聞かせ下さい。(600字以内)
私が貴社を志望する理由は、人々の生活の根幹を支えたいからです。高校3年生時に部活動の大会の直前に怪我をしてしまい、そこからマネージャーを務めた経験から裏方で人を支える仕事にやりがいを感じました。高速道路は、旅行者の移動などの娯楽面に加えて、国内陸上輸送量において約5割もの分担率を占めることから...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせ下さい。(600字以内)
私が最も力を入れて取り組んだのは、ゼミナール活動です。私は統計学を専攻するゼミナールに所属しており、ある事柄が他の事柄とどのような相関関係にあるのかということを回帰分析という統計学的手法を用いて検証を行っています。現在グループで作成している小論文では、「◯◯に影響を及ぼされているのか」というテ...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みをお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点をお聞かせ下さい。(600字以内)
私が学生時代に力を入れたことは、予備校のアルバイトにおいてチューター間で情報を共有するための仕組み作りを行ったことです。私の校舎では週に一度生徒と面談を行っているのですが、面談を担当するチューターは毎回異なります。そのため、面談をする上で人によって生徒に関する情報量に差があることは問題であると...
自由記入欄(自己PRなど)(600字以内)
私の強みは、【縁の下の力持ちとして組織の中で自分の役割を的確に果たすことができる 】ところです。この強みは、上記で述べたマネージャーを務めた経験から培ったものです。私は◯◯部に所属していたのですが、怪我をしてしまってからは選手として活動することができなくなってしまいました。そこで私は自らマネー...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)