
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.46740 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技についてご入力ください。
私の趣味はスポーツ観戦です。特に野球とサッカーはよく会場に足を運びます。スポーツ観戦は日ごろのストレスを解消するだけでなく、応援しているチームの姿を見て自分自身にもやる気をもらうことが出来ます。
弊社を志望された理由と入社後にやってみたいことをお聞かせ下さい。
私は自分の仕事を通じて日本を元気であふれる国にしたいという志があります。その中でもゼミで地方創生について学んだ経験から、地域活性化をしたいという想いがあります。その中でもインフラというものが人々の生活の根幹になっていること。また高速道路のネットワーク化による物流の活性化、地域産業の振興や雇用拡...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせ下さい。
私が注力したのはゼミで出場する政策コンペです。昨年は政策決定にあまり携われる事が出来ないまま終わったため、今年は自ら主体的に関わるためにリーダーを務めました。昨年度は一部の人だけが政策決定に携わっていました。しかし私は一体感が大切だと考え、今年は下級生を含めた全員で政策決定をすることに決めまし...
学業面以外で、あなたが学生時代、又は卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みをお聞かせ下さい。また、そこから得られた成果や、ご自身が成長したと思う点をお聞かせ下さい。
私が大学時代に取り組んだことは昨年のフルマラソン出場です。出場にあたり目標タイムを4時間切りに設定しました。なぜなら男性の平均タイムが約5時間ということもあり、人に負けたくないという挑戦心が目標設定を決める動機となりました。また◯◯地震の復興貢献という意味も込め、◯◯でマラソンを走ることで、微...
自由記入欄(自己PRなど)
私は「一途さ」は負けない自信があります。私は高校時代陸上部に所属しており、同じ部活に好意を持った人がいました。彼女とは同じ部活だったため、振り向いてもらうために5000メートルを16分前半で走るという目標を立てました。なぜなら当時彼女にはとても速い記録を持つ先輩と付き合っていたからです。記録を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)