職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
No.164233 本選考 / 人事面接の体験談
22年卒 総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
22年卒
人事面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月下旬
人事面接
2021年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方で、年次は高め。
会場到着から選考終了までの流れ
企業オフィスに着くと、受付でビジターシールを渡される。そのままベンチで待機し、人事部の方が迎えに来てくれるのをまつ。その後控え室で面接官とは別の方とお話しした後、面接室に通され、面接を行った後、流れで帰宅する。
質問内容
会話ベースでの面接で、高校のことに関する質問が特徴的であった。
履歴書やプロフィールシートを見ながら、質問される。
・どんな高校だったか→深掘り
・どうしてその高校を選んだか
・大学はどうしてそこにしたか
・大学で取り組んだこと
・他社選考状況
・どうして第一志望なのか
雰囲気
和やか。相づちをうちながら、こちらの話にとても興味を持って聞いてくれる。
事前に他の社員の方と話すことができる空間も、緊張をほぐすにはとてもよい。
注意した点・感想
初めての1対1の面接であったため、元気よく、ここで働きたいという思いを伝えることに注力した。あと、中学時代からの学生時代に力を入れたことや人格形成についての質問があることを知っていたので、自己分析にはかなり力を入れた。自分の話したことから話が広がっていくため、人によって質問は違うと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職