職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.206849 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関関同立MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンビニ業界ならではのSV(スーパーバイザー)のコンサルティング業務に取り組めます。具体的には、仮想のコンビニ店舗のオーナー様に対して、どのようなお店にしたいのかやどのような戦略をとれば売上額がのびるのかをコンサルティングする内容でした。
ワークの具体的な手順
1.オーナー様との初対面での対応
2.オーナーさんの理念を聞き出す
3.売上額増加のための戦略
インターンの感想・注意した点
コンビニ業界ならではのSV(スーパーバイザー)のコンサルティング業務を体験できたため、ひとつの企業を経営している気分になり、楽しかったです。グループワークが中心なので、時間配分に気を付けながら積極性を発揮して参加しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
コンサルティング業務のなかで、理念や困り事などを聞き出すロールプレイングの相手役は社員の方がやってくださいました。また、売上額増加戦略のコンサルティングでは社員の方からのフィードバックをいただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンビニのアドバイザー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンビニのSV業務に真摯に取り組んでいるというイメージを抱いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職