職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(営業職・研究開発職)
総合職(営業職・研究開発職)
No.202351 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(営業職・研究開発職)
総合職(営業職・研究開発職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
得意な科目または研究活動
ゼミで、「◯◯の成功事例から検討する日本の少子化対策の在り方」というテーマで研究しています。元々◯◯の社会保障に興味があったのですが、少子化という今後自分自身も大きく関わる社会問題に焦点を当てました。数ある国の中でも、◯◯は移民が少ない点で日本と共通しているため、研究対象としています。実際に行...
学生時代に力を入れたこと
長期インターンシップで、◯◯人中◯◯位の成績を残したことです。顧客のテレアポ営業を◯◯する業務で、初めは中位の成績でした。アポ取得時に上司と顧客から感謝された時、もっと活躍したいと考え、◯◯位以内を目標としました。達成のためには相手に寄り添って営業をするべきだと判断し、ヒアリングの数の増加と、...
自己PR
高校の◯◯◯◯部で、副部長として部内のやる気の差を埋め、県大会出場を目指した経験です。◯◯の団体戦で惨敗した際、県大会に出るには体力向上が必須だというのが部の共通認識でしたが、強くなりたい部員と楽しみたい部員に分かれていました。私は普段の部員の練習の様子を観察しつつ両タイプの部員と話し合い、部...
志望理由
私は長期インターンシップでの経験から、「自分ならではの貢献」を目標にしています。そのため、人という商材が重視される商社を志望しています。特にトレーディングをメインで行う専門商社を志望し、中でも貴社を志望する理由が二つあります。一つ目は、私の目標をより達成できると感じるからです。石油やガスという...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社第一興商総合職(店舗運営)
-
商社三谷商事総合職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社スターゼン総合職
-
商社極洋営業部門