職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.362994 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容(300文字)
凍結乾燥に関する研究を行っている。凍結乾燥は、低温状態で乾燥を行うため製品に与える熱的な負荷が小さい手法である。乾燥条件は常圧下と真空下に大別され、前者は後者より運転コストが低く、運転操作が簡易である一方、所要乾燥時間が長いこと、品質制御の検討が不十分であることなどの課題があり産業利用は限定的...
当社の志望動機を教えてください。また、ご自身の強みを活かして、東邦ガスでどのようなことを実現したいかご記入ください(300文字程度)
貴社の地域密着的な事業に惹かれ志望した。私はエネルギーを通じて人々の生活を下支えしたいため、地元の東海地域にガスを安定供給する貴社に興味を持った。そんな貴社で、私の他者と信頼関係を築ける強みを活かして脱炭素社会を実現したい。授業や研究を通じて地球温暖化対策に関心を持った私は、インターンシップで...
学生(大学・大学院)時代熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください(学業以外)(300文字程度)
幅広い学年の在籍する学習塾のアルバイトで各々の生徒に適切な指導をする困難を、生徒と信頼関係を構築して乗り越えた。始めた当初は多くの生徒が自分の指導に対する反応が薄く、彼らと距離を感じていた。そこで、まずは生徒の普段の表情や言動を観察した上で声掛けをした。例えば、発言が苦手な生徒には彼らが短い返...
これまでの人生の中で自らの意思で新しいことに挑戦した経験についてご記入ください(300文字程度)
大学時代、テニスサークルで大会出場チームのリーダーを務めた経験だ。それまで人前に出る経験が少なかった私は、人前に出る機会の多い社会人になるまでに慣れるべきだと考えリーダーを務めた。リーダーとして試合出場選手を選抜する際、残り1枠を実力のある人と実力は劣るが練習参加の多い人の2人から1人選ぶ必要...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務