職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職
技術職
No.110964 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年4月上旬
一次面接
2020年4月上旬
会場 | WEB |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部のチーフ
会場到着から選考終了までの流れ
WEBだったので特別なことはない
質問内容
・会社に入ってどういうことをしたいか?
・キャリア形成について
・就活の軸は?
・エネルギー業界とインフラ材料メーカーを見て、それぞれどこに魅力を感じた?
・次で最終面接やけどもし内定出たら他社は受ける?
雰囲気
和やか。こちらのいいところを引き出そうとしてくれる。ガス会社のいいところを教えてくれたりして、大変優しかった。
注意した点・感想
質問に対して的確に答えることを意識した。特に想定外の質問は無く、会社のことを調べ企業研究をすれば問題はないと感じた。あとは面接官と仲良くなることはかなり大きいと思う。途中で手ごたえを感じるくらいはしっかり話せていた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電気興業事務系