職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職
技術職
No.106841 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容について取り組み状況をご記入ください。研究室に未配属の方は、予定について ご記入ください。(300文字程度)
◯◯は◯◯と樹脂を組み合わせた軽量・高強度の複合材料で、輸送機器に用いると、軽量化により燃費向上に繋がる。従来の◯◯の母材には熱硬化性樹脂が用いられてきたが、成形が数時間と長く再成形も困難なため、量産性の低さに問題がある。そこで、母材に◯◯や◯◯等の◯◯を用いると、成形時間を数分間に短縮でき、...
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。(400文字程度)
サークルの規模拡大に苦労した。人脈を広げたいという思いから◯◯なサークルへ入部したかったが、環境がなかったため、自分で作ろうと考えた。友人を誘い設立したが、集まりが悪いと試合ができず、活気もなかった。運動は賑やかにやりたく、ビラで宣伝を始めた。効果はあり体験に来てくれたが、入部に繋がる人は少数...
その経験から学んだことをご記入ください。(200文字程度)
人との繋がりが組織を大きくしていくということだ。実際に、メンバーとの繋がり、協力がなければ規模拡大は見込めなかったと思う。また、体験の人と必死に繋がろうとする我々の思いを感じ取ってくれたからこそ、入部してくれたのだと思う。ただ単純に人を集めるだけではなく、全体を俯瞰的に見て、一人一人と親密に関...
ご自身のどのような強みを活かして、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(400文字程度)
私は◯◯屋としての両親の姿から、将来「人々の生活に役立つ仕事がしたい」と思うようになった。また、家の◯◯の味を褒められた時、両親が地域の生活をほんの一部ではあるが支えていることを実感し、嬉しかった。そこで、私も社会貢献度の高いインフラ業界で働くことで育ってきた地域に恩返しがしたい。特に、生活に...
各質問項目で注意した点
しっかり自分の経験を基にして、どういったことで活躍できるのかを記述した。
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。