23年卒 総合職
総合職
No.227044 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所
『行動力』があるところです。語学習得のために◯◯への交換留学だけでなく、厳しい内容の◯◯週間の◯◯での語学留学に挑みました。都度新しい課題を発見し、躊躇せず取り組むことができます。
短所
私の短所は『周りを優先しすぎてしまうところ』です。そのため、自分のやるべき事に手が回らず遅れてしまいます。これを解決するために、その日のやるべき事をメモに書いてスケジュール管理をするようにしています。
趣味
私の趣味は運動をすることです。今までに習い事や部活・サークルで、水泳・空手・ソフトテニス・ハンドボール・硬式テニスをやってきました。人と集まることが困難な現在では、ランニングを週に2回行っています。
特技
私の特技はパソコンです。最近までは苦手分野だったのですが克服したいと思い、MOSのExcelの勉強をして試験では◯◯点満点中◯◯点を得ることが出来ました。現在はWord試験の勉強をしています。
インターン参加の志望理由
私が貴社のインターンシップ参加を志望した理由は2点あります。1つ目が、約10万点ものアイテムを取り扱い、『課題解決』に注力する貴社の提案型の営業を、自分で考えて分析することを通して体験したいからです。2つ目が、現場で活躍されている社員の方と交流することによって、大学卒業後に『自分が貴社で働くイ...
大学生活で最も力を入れて取り組んだもの、最も困難だった課題
私が最も力を入れて取り組んだものは、個別指導の塾講師のアルバイトです。その中で最も困難だった課題は、『それぞれの生徒に合った授業を組み立てること』でした。私が担当している生徒は、◯◯年生から◯◯年生という学年の幅の広さに加え、基礎力、苦手分野、性格の違いも様々です。それらを全て把握し、どのよう...
その課題に対してどのように取り組んだか。最も効果的な行動をとった内容。
この課題を解決するために、『積極的に会話し本音を把握すること』を心がけました。学校のことや友人関係など他愛のない話を重ねることによって『信頼関係』を築き、その会話の中から生徒の『潜在的ニーズ』を分析することが出来ました。生徒1人1人を深く理解することが出来たため、何を求められて何をするべきか明...
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすく、『』を使って書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社アルフレッサ薬剤師職
-
商社スターゼン総合職
-
商社三谷商事総合職
-
商社第一興商総合職(店舗運営)