24年卒 事務系
事務系
No.354400 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイナビのマイキャリアボックス |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビのメッセージボックス |
力を入れた学業
(選択肢)プロジェクトの立案・実行
(概要)学生でイベント等を企画・実行し、企業の課題を解決した。
趣味
美術鑑賞です。西洋美術の鑑賞のほか、ファッションの企画展にも参加しています。歴史や文化によって異なる装いをしている人物画や、同じブランドでもデザイナーによって異なるファッションの世界観が興味深く、多様な価値観が服の魅力だと実感します。
特技
パーソナルカラリスト診断です。大学2年生から約2年勉強していて、春、夏、秋、冬の4つの分類の診断が可能です。今後は更に細分化した16の分類で診断できるように、勉強に励みたいです。特技を生かし、お客様に似合う服の色味を提案したいと考えます。
自己PR
私の強みは「一人ひとりに寄り添う力」です。私は高校時代に◯◯部に初心者で入部しました。そこで、高校から始めた未経験者と経験者との間に、実力とやる気の差があり、それが試合成績に影響していることに気づきました。◯◯になった際に、部員一人ひとりに合ったメニューを作成する取り組みに挑戦しました。個別に...
学生時代の取り組み
◯◯のゼミに所属し、大学周辺の街並みや街での生活者の分析を行い、◯◯の提案に取り組んでいます。まず◯◯の観点から、街の景観や安全性を分析し、次に◯◯の視点から、住民や来街者の街での過ごし方を検討します。◯◯においてもサステナブルな街づくり、カーボンニュートラルな素材活用や仕組み作りが求められて...
普段利用するアパレルブランドを教えてください。(最大5つまで)(100字以下)
Te chichi、index、LAKORE、Green Parks
エレメントルールが展開するブランドの中で、魅力を感じるのはどのブランドですか?ブランド名とその理由を教えてください。(200字以下)
◯◯です。ブランドメッセージの◯◯に共感するからです。私は過去に自身の外見のコンプレックスを化粧や服を通して克服し、自分を好きになれたことで人生が豊かになりました。この経験から、人々が外見を彩ることで自分を好きになり、新たな自分を知って自分らしさを楽しむことを手伝いたいと思うようになりました。...
就職先を選ぶポイントはなんですか?以下の選択肢から3つまで選択してください。3つまで選択可能)
キャリアアップ・成長できる/社内の雰囲気の良さ/理念やビジョンに共感できる
全身写真をアップロードしてください。(最大3枚までアップロード可能。2枚目は次の質問にアップロードしてください。)
3つの異なる全身コーディネイトの写真をアップロードしました。
各質問項目で注意した点
企業オリジナルの設問は服へのこだわりを問われていたように思います。自分が何にこだわっているのか、それはどうしてかを的確に言語化できるように工夫しました。また写真のアップロードは1枚が必須でしたが、最大の3枚まであげることでどのようなコーディネイトが組めるのかもアピールしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業