![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.278766 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題またはゼミナール(特に力を注いだ授業科目など)
2年次から原価計算や経営分析をテーマに研究する会計学ゼミに所属しています。
簿記のグループ別学習等で基礎を身に付け、現在は卒業論文の執筆を進めています。
私の研究課題は、黒字倒産の経営分析です。直近で黒字倒産したとみられる複数の企業の経営分析を行おうと考えています。
まだ研究途中であり、...
免許・資格
英検2級、自動車免許、日本経済知力テスト
趣味・特技
趣味は読書とゲームをプレイすることです。小説では推理小説、ゲームはRPGが好きです。
また特技は、早起きです。どんなに早い時間であっても、寝過ごしたことはありません。
志望動機
メーカーと小売を繋ぐ専門商社として、人々にエンターテインメント商品で体験できる感動や幸せを支える
役割を果たされている点に魅力を感じ、貴社を志望しました。
私は小学生の頃からゲームが趣味で、様々なゲームをプレイしました。ゲームを通じて、学校で習わない漢字を知ることができたり、ゲームが共通の...
志望業界・他社選考状況
志望業界:ゲーム、出版、商社
他社選考状況:ゲームメーカー、ゲーム卸売、総合エンターテイメント企業
あなたらしさが伝わる写真を貼って、自己PRをしてください。
私の強みは、目標達成に向けて考えながら行動できる点です。
イラストコンテストの運営委員会を務めた際に、応募者数増加を目標にし、活動していました。
2年次は広報係に所属し、SNSの宣伝に力を入れていましたが、応募数は前年よりも100枚減少してしまいました。
後日行われた作品展で約80名にア...
学生時代に力を注いだことを具体的に教えて下さい。(複数可)
学生時代に力を注いだことは、ゼミ活動になります。その中でも特に力を入れたことは、地元企業主催のイラストコンテストの学生運営員会として、2年生の10月から参加しており、現在も活動中です。運営委員会では絵の応募者数及び作品展来場者数の増加を目的とし、2年生では広報係・作品展企画係の6人2チーム、3...
ハピネットグループにおいて成し遂げたいことや実現したいことを教えてください。
商品の価値を見つけ、その魅力が伝わるような仕組みを構築していくマーケティングの業務に興味があります。その理由は、直接的に感動や幸せを届けることができる業務だと考えたからです。特にビデオゲーム商品のマーケティングに携わりたいです。ゲームをプレイしたことがない方にも、ゲームが娯楽としての面白さだけ...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業