23年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.191771 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室・卒業論文のテーマをご記入ください。
異文化間の言語的差異の要因
ゼミ・研究室・卒業論文の内容をご入力ください。
◯◯に所属しており、私はその中でも◯◯コースを専攻し、◯◯や◯◯などを勉強しました。◯◯への交換留学や受講した授業を通して言語そのものや、言語が文化に与える影響に興味を持ったことでゼミでは異文化コミュニケーションにおける言語間の省略・差異などを研究しています。
クラブ・サークル名をご記入ください。
◯◯団体◯◯
参加しているクラブ・サークル活動等の詳細をご入力ください。
私は◯◯団体◯◯に所属しており、◯◯についてSNSにわかりやすく親しみやすい情報をシェアする広報の担当を行なっています。また、外部の◯◯団体のイベントにも参加し、動物性由来のものを使わないエシカルフードの知名度を高めるためのキッチンカーでの出店企画も担当しました。
アルバイト経験があれば職種をご記入ください。
塾のチューター
アルバイト経験の詳細をご入力ください。
受講生だったこともあり、今度は自分が受験生をサポートしたいと思い英語に特化した塾でのチューターアルバイトをしています。主に資格の勉強や面接練習などを1対1で個別フォローアップをしています。
志望動機を教えてください。
私が貴社を志望する理由は、「物流を通してすべての人々を笑顔にしたい」という目標を実現したいと考えるからです。この目標の実現が可能なのは、物流業界の中でもトップのネットワークを持ち、国内外・陸海空すべての輸送方法を提供できる貴社だからこそだと考えます。幼少期に◯◯に在住した経験から国をまたいだ荷...
あなたは日本通運でご自身のどのような力を発揮していきたいと考えていますか。
「柔軟なチームワーク」と「挑戦を継続する」2つの力を貴社で発揮したいと考えます。「柔軟なチームワーク」はアルバイトで培った力です。◯◯で働いており、ホールリーダーを担当しています。◯◯のホールスタッフはチームに分けられ、各エリアそれぞれ役割を決めてサービスをすることで、披露宴を円滑に進められる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。