職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.93989 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
加賀電子を志望する理由(400字)
私は就職活動において自らも「成長したい」という思いを持っており、モノを持たずに人と人との信頼関係が大切とされる専門商社に魅力を感じています。その中でも貴社が扱うエレクトロニクス製品は今後、IOTやAIの普及がより一層求められ、需要が増え続ける商材であり、将来性も大いに期待できることだけでなく、...
自己PR(400字)
私は自らの「成長」に目を向けて考える人間です。私は現在まで◯◯年間◯◯を続けてきました。その中で時にはプレー面での「成長」を、時には人間としての内面的な「成長」を考え、日々練習に取り組んできました。大学では◯◯に出る機会がないことから一度は辞めようかとも考えました。しかし、◯◯に出ることだけが...
学業以外力を入れたこと(400字)
私の学生時代の活動は部活動です。そこでの経験から「リーダーシップ」を身につけました。私は小学校◯年生から現在も◯◯の◯◯部に所属しています。そして現在はチームの◯◯を任されています。仕事内容は練習メニューやトレーニングの考案をチームの先頭に立って行っています。しかし、残念なことに私は大学で◯◯...
今までの人生の中で、自分自身の特徴や自分らしさが伝わるエピソードを自由に記載してください(200字)
◯◯として短期集中型の練習に変えたことである。私の部では代々長時間の練習を行っていた。選手のモチベーションも低く一回生の時から私はそのことに疑問を感じていた。そして◯◯に就いた際に監督に短期集中型の練習に変えることを提案し、実現することができた。このエピソードでは私らしさである「素直なところ」...
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考