25年卒 総合職
総合職
No.393459 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年3月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究課題もしくは興味のある科目の内容(200)
私は◯◯ゼミで◯◯の国内・国際情勢に関する研究をしている。◯◯をめぐる近年の議論を題材に、今後の動向や◯◯が世界に与える影響などを分析しながら毎週発表を行っている。また座学だけではなく、実際に◯◯を見学した際は、日本の防衛の最前線で活躍している方と意見交換を行い、◯◯の今後の展望について議論し...
自身で設定した目標を達成するため、自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。 概要(100字以内)
飲食店アルバイトの時間帯責任者として全従業員の士気を高め、課題を主体的に分析し、周囲を巻き込みながら積極的に解決策を実行したことで、お客様からのクレームを格段に減らし、店舗の改善に取り組んだ経験。
状況(80字以内)
店舗の状況として、商品の入れ忘れが理由でお客様から月に◯◯件程クレームが入ってしまうという課題があり、私は新人や従業員への不十分な教育体制が原因であると考えた。
設定した目標(50字以内)
私はお客様へ正確に素早く商品を提供したいと思い、商品の入れ忘れによるクレーム数0を目標に設定した。
その目標にした理由(80字以内)
お客様目線で考えた際、注文した商品が手元にないという状況は飲食店としてあり得ないことであると改めて認識し、一刻も早く改善したいと感じたためこの目標を設定した。
目標達成に向けた行動内容(200字以内)
私はこれまで指導していただいた社員の方に対する恩義や時間帯責任者としての責務から、お客様へ正確に素早く商品を提供したいと思い、商品の入れ忘れによるクレームを0にすべく施策を2点実行した。1点目は、それまで無かった簡易的なマニュアルを自ら作成・導入し、教育体制の変革を行った。2点目は、マニュアル...
結果(80字以内)
商品の入れ忘れが格段に減少し、それを原因とする月のクレーム数を0にすることができた。この経験から課題を自ら分析し周囲を巻き込んで解決策を実行する力が身についた。
ご自身にキャッチコピーを付けてください。(15字以内)
考えるロボット掃除機
社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。(50字以内)
海外旅行。自由な時間が多い大学生の時間を使って海外に行き、様々な人や文化に触れ合い刺激を感じたい。
人生で一番感動した出来事について教えてください。
高校3年生の頃、未経験で入部した◯◯部において、レギュラーとして初めて試合に出場した経験。
周囲の人と協力して行う時、大切にしている事や重要だと思うことを教えてください。(100字以内)
協調である。私は飲食店の時間帯責任者として商品の入れ忘れによるクレーム数を◯◯件から0件にした経験を通じて、組織を強引に牽引するのではなく、チームで足並みを揃えながら課題を解決することの重要性を学んだ。
当社への志望理由を教えてください。(200字以内)
人の当たり前で快適な生活を根底から支えながら沿線地域の活性化に貢献し、笑顔溢れる快適な生活を創出したい。最寄り駅で行われていた駅周辺及び高架化商業施設の再開発を通じて、点ではなく線で沿線地域活性化を行う鉄道業界のまちづくりに興味を持った。貴社は、特色ある様々なエリアにおいて沿線地域を盛り上げて...
各質問項目で注意した点
それぞれの設問でダラダラ書かないことを意識しました。さらに、伝えたいことを最初に伝えるようにしました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアなど。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。