25年卒 総合職
総合職
No.268873 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代に学業において力を入れたことはなんですか(300字)
私はゼミ活動に最も力を入れた。ゼミでは、○○のまちづくりをテーマに実践的な活動を行っている。その一環として、初級日本語学習者や外国人にも分かりやすい日本語である○○の普及をしており、○○や学校の日本人職員を対象とした研修を開催した。私は多国籍から成るチームを牽引し、意見をまとめ、最適な研修内容...
大学時代に学業以外において力を入れたことは何ですか(300字)
私は○○部の副将として、○○大会出場者を輩出することを目標としていた。しかし技術力と練習量に問題があり、出場できる部員はいなかった。この課題解消のために2つの解決策を実行した。1つ目にそれぞれの部員の練習動画を撮り、改善点を分析し、技術指導を行った。2つ目に特別練習を主催した。その結果、部とし...
あなたの就職活動の軸を教えてください(300字)
私の就職活動の軸は、食品を通じて海外と関わるかを重視している。格闘技の試合に向けた減量の際に空腹から苛立つことなどもあり、食は幸福に関わることを実感した。また留学中、ホストファミリーに日本食を提供した際、日本食の美味しさなどの魅力に気付いてもらえ、喜びを感じた。この経験から仕事では日本や世界の...
ニチモウを志望する理由を教えてください(300字)
私は就職活動での企業研究を通じて貴社に興味を持った。格闘技の減量の経験から、食は幸福に関わることを感じ、多様な商品を届けられる商社に魅力を感じた。貴社の食品事業では水産物を扱っており、輸出入など海外と取引をしている。そのため私の目的である食を通じて世界の人々を繋ぎ、幸福にすることができると考え...
自分らしさを表現している写真(300字)
部活動の○○の試合で初めて勝利したときの写真だ。手をあげられているのが私である。私は学生時代部活動の○○に力を注いでいた。○○を未経験からはじめ、アマチュア大会で勝利することを目標としていた。しかしデビューから2戦勝利ができなかった。私は挫折を仕掛けたが、敗因を分析し、日々技術向上に務めた。敗...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業