23年卒 技術系
技術系
No.237326 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | メールで |
研究のテーマについて、簡潔にご記入ください。
◯◯の癌細胞への結合解析
現時点で、あなたが他に興味を持っている企業を3つあげ、その理由を教えてください。
◯◯
砂塵の舞う建設現場の事務所で使用される大判プリンターの設計時、内部構造を一変し拭き取りやすいフラットなデザインに設計されたエピソードから、より顧客に寄り添う形で挑戦できるのではと感じたためです。
◯◯
営業担当者が顧客の生産現場に入り込み現場の話を聞き、改善策を提案するという姿...
過去10年間~将来の「自分史」をご記入ください。
2013年:部活動に励みました。◯◯部で日本文化やマナーを学び、◯◯部で目標に向け仲間と励む姿勢を身に付けました。
2014年:高校へ内部進学し、高校から入学した生徒との新たな出会いがありました。多くの異なる価値観と出会い、学びが多くありました。
2015年:友人とお互い分からない...
以上の内容を踏まえて、自分の特徴をアピールしてください。
人に喜んでほしいという思いから粘り強さや行動力を発揮できます。その際には人と協働することが多く、異なる専門知識や価値観を持つ方との関わりを大切にしています。人に貢献できる仕事に対し強い情熱を持ち、諦めず挑戦し続けることができると考えます。
今までに技術的に感動した製品や技術にどのようなものがありますか?また、どのような点に感動しましたか?(ブラザーの製品・技術でなくても結構です)
電波を用いて専用タグの情報を自動・非接触で読み書きする技術「RFID」です。ユニクロの無人レジ等に導入されており、複数点を一括で読みる機能から全商品を一瞬で同時に読み取ることが可能となっています。
「レジに並ぶ時間を短縮したい」という顧客のニーズ・「在庫管理等の手間を省きたい」という店舗側の...
就職活動の軸やブラザーを志望する理由、興味を持った理由を教えてください。
立案からお客様の手に届くまでカバーされている企業で、多くの人の業務を効率化し満足へと繋がる製品を作りたいという思いが就職活動の軸です。
きっかけは研究室で煩雑な実験操作の自動化に立案から挑戦し、作業を効率化する装置を皆に届けられ喜びを感じた経験です。
人が求めているものを分析し形にする実行...
仕事において、どのように海外と関わりたいと考えていますか?赴任や出張に限らず、あなたのイメージする海外との関わり方を教えてください。
異なるバックグラウンドを持つ方々と交流し知識・技術を吸収し合いたいです。トレーニー制度を活用しモノづくりの最前線で知識・技術、グローバルな視点を身に付け、貴社でのモノづくりに活かしたいです。
これまで最も力を入れて没頭したことは何ですか?また、その経験を具体的に教えてください。大学生活に限定する必要はありません。
研究室で◯◯学を専門とし研究を進めつつ世界初の実験装置の製作に挑戦したことです。
当時手間と時間がかかる実験操作にメンバーが苦労している状況でした。解決には操作の自動化装置が必要だと考え、教授に提案し製作に挑戦しました。
プログラミングやガス接続・3Dプリンターの使用等が必要となり、専門外...
これまでのモノづくりや企画の経験とそれをした時期(大学X年、高校X年など)を教えてください。(ハード・ソフト問わず何かを設計・開発した経験や、イベントや組織、体験などを企画した経験を教えてください。箇条書きで結構です。また、上記設問回答と重複してもかまいません。)
・細菌を培養しながら増殖の程度を計測し、値をPCに保存するまでを自動で行う装置の製作(大学◯年)
・菌の増殖度合いを測定する既存の装置に二酸化炭素を吹き込む装置の製作(菌を適切な条件で培養する目的)(大学◯年)
・祖父母に熱中症の危険性を知らせるセンサーシステムづくり(大学◯年~現在)
ブラザーに入社してやりたいこと、実現したいことを教えてください。
自身の担当する事業・業務に関する専門知識や技術を深めるとともに、他の分野を専門とする社員の方々との協働を通じ、産業用印刷領域の拡大に貢献したいです。
大学で自身と異なる専門知識を有する方々と協働し装置を製作した経験から、「自身の専門知識と他の専門知識の融合によりより良いものを作ることができる...
学部生の方は学士論文、大学院生の方は修士論文または直近の論文テーマを教えてください。未定の場合は「未定:◯月決定予定」とご記入ください。
論文テーマ:◯◯の癌細胞への結合解析
論文の内容について:◯◯とは血圧調節を行うタンパク質であり、体内で複数種類の◯◯による切断を受けるため複数の型が存在します。切断されたものは膵臓癌などの様々な疾病で血中濃度が上昇するためそのため検査に用いるという用途が期待されています。
しかし、このタ...
各質問項目で注意した点
研究内容を記載する際には、誰にでも内容が伝わりやすい表現方法に気を付けました。
参考にした書籍・WEBサイト
・onecareer
・unistyle
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。