職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.208747 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月下旬から2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 一チーム5人程度 |
参加学生数 | 30人弱 |
参加学生の属性 | 結構いろんな大学の学生がいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大学生にとって最高にエモい駅ビルフロアの内容を考えよという課題だった。
最小にワークにおいての考え方について具体的な説明があって、それから三日間かけてそれぞれのチームでワークを行った。残業は禁止だったため時間内に行った。
ワークの具体的な手順
前提の定義→アイデア出し→案の選定→発表の準備
インターンの感想・注意した点
明るく優秀なメンバーに恵まれとても充実した時間を過ごすことが出来た。また社員さんもラフに学生と同じ目線で話して下さりたくさん勉強になった。ワーク自体も私たち大学生にとってはなじみが深く難しくはあったが楽しいワークだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後には飲み物や食べ物を持ち寄った懇親会があり、ラフに社員さんのお話をお聞きすることが出来た。それ以外にも質問の時間が随時設けられていたり、必要があればコミュニケーションを持つ機会は充分にあったと感じている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るくユニークな社員さんが多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
勉強熱心で、ひたむきに仕事に向き合う社員さんが多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。