24年卒 総合職
総合職
No.324318 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学で興味を持って取り組んだ事柄
大学では、映画表現に興味を持ち、その理解を深めていくことに取り組みました。授業では、映画芸術の歴史、映像理論などを多角的に学び、ディスカッションやプレゼンを通して映像表現の在り方の理解を深めました。そしてそれを実践する場所として、映画を製作するサークルに所属し、友人と共に映画を作り上げました。
趣味・特技
趣味はお笑い鑑賞です。去年のM-1は3回戦から全ての動画を見て、M-1を楽しみ尽くしました。
特技は文章を書くことです。中学の頃は学校の作文コンクールで3年連続代表に選ばれました。キャッチコピーや短い文章を書くのも得意です。
あなたがPR(パブリックリレーションズ)という仕事を志望する理由を、きっかけとなった出来事などがあればそれを踏まえながら教えてください。
貴社のインターンに参加したことがきっかけです。その中でPRを深く知り、PRの「世の中とのよい関係づくり」という考え方の面白さや奥深さを強く感じました。さまざまな事例を拝見し、社会課題と企業課題に対して適切にアプローチしつつ、これほどユーモラスな取り組みがあるのかと感じ、絶対にPRに携わりたいと...
あなたが今一番関心を持っていて周りの人に紹介したいモノ・コトについて、その理由とともに教えてください。
私はサウナを紹介します。情報過多社会を生きる私たちは、スマホ、パソコンなどから、常に情報を受け取り続けています。脳は疲弊し、スマホ認知症などの病気も増加しています。サウナは、そんな私たちを情報の洪水から救い出してくれるのです。サウナに入るとき、私たちは裸になります。余計な情報が何もなく、あるの...
チームで活動していく上で、大切なことは何だと思いますか?
チームで活動していく上で最も大切だと感じるのが、相手の立場に立つことだと思います。私は飲食店で責任者としてアルバイトをしているのですが、店舗を円滑に運営するためには、多くの店員とチームワークを高めながら働く必要があります。自分の考え方や仕事のやり方を正しいと思い込んでしまうと、店員と良好なコミ...
学生時代の取り組みや過去の経験を踏まえて、当社の仕事に活かせると考えるあなたの強みを教えてください。
私の強みは、物事を面白く捉えることができるところです。どんな物事に対しても、多くの人が興味を持つような角度を見つける、もしくは作ることができます。私は日常から面白い視点を発見し、それをパッケージ化することもできると自負しています。また、苦境に陥った時でも、どんなに辛くても最後には笑い話にしてや...
最後に…「これだけは伝えたい!」「書き切れなかった!」ということがあればお書きください。
PRは、お金だけでは買えない価値を、工夫と人間関系とユーモアで作り出していく仕事だと、私は思っております。私は、まだまだ未熟な立場ですが、貴社で誰よりも熱心にPRを学び、誰よりも真摯にPRと向き合い、誰も見たことのないPRのこれからを、作り出したいと思っております。よろしくお願いいたします。
各質問項目で注意した点
PRに対する熱意をとにかく込めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職