![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業系
営業系
No.104902 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
御社は商社として膨大な数のメーカーや商品と関わることができるので顧客のニーズをより具体化しやすい点に加え、プライベートブランド商品を開発・販売するなどメーカーの顔も持っています。また工事施工体制により他社との差別化を図り、付加価値を提供することができる点に魅力を感じ、志望致しました。
会社選びの基準
私は「自分の生活にも身近であり、生活に必要不可欠な衣・食・住などの分野を通して人々の生活を豊かにし、幸せを支えたい」また、「お客様のニーズを把握し自らの提案で解決する仕事がしたい」という想いがあり、それが私の就職活動の軸です。
自己PR
私は物事を最後まで諦めずに継続し、その中で目標に向かって努力し続けることができます。私は○○に所属しています。毎年必ず退部者が出る厳しい○○ですが厳しい練習も耐え続けてきました。継続するだけでは難しくないと思いますが、その中で目標を持ちながら達成に向けて練習に励んできました。この経験を活かして...
学生時代に最も真剣に取り組んだこと
私が大学時代に最も真剣に取り組んできたことは、所属する○○で練習メニューや運営方法の大幅改善に努めたことです。チームでは上級生と下級生にモチベーションの差があったので、その状況を変えたいと思い改善を提案しました。その際部員の声に耳を傾け、その意見を積極的に取り入れるように心がけました。こ...
説明会に参加して、気づいたことや感想、要望等がありましたらご記入ください。
他社の商品だけでなく自社の商品も扱う分、さらに商品の数が膨大になり大変そうだと思いましたが、その中でいかに最適な商品を提案できるかということが責任感ややりがいに繋がっているのだと感じました。また、動画で紹介された社員の方々が会社に誇りを持って働いている様子が伝わり魅力的に感じました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業