職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 営業職(ルート営業)
営業職(ルート営業)
No.407671 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 営業職(ルート営業)
営業職(ルート営業)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年10月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | アンケート回答者のみ交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業職を実際に体験するワークで、前任から営業担当を引き継ぎ、顧客との関係を深めていって受注数をどれだけ上げれるかをチーム対抗で競うような形でした。最後はプレゼンテーションを行い、社員の方に採点、フィードバックしていただけます。
ワークの具体的な手順
前提条件の元、顧客役の社員とロールプレイングを何回も行い、カタログ使用と仕入れ先役社員との相談によって値段設定、顧客役との交渉を行う。
インターンの感想・注意した点
営業職を実際に体験できるワークとして非常に有意義であった。営業職の難しさやコツをしっかりとフィードバックしていただけた点も非常に良かった。注意した点としては、そのような会話をすれば相手が心を開いてくれるかを考えながらロールプレイングした点。
インターン中の参加者や社員との関わり
実践型の営業職体験ワークだったのでどの社員の方とも必然的に話す機会がたくさんあった。その中で社員の方が持った感想をしっかりと後からフィードバックしていただける。また若手社員への質問コーナーも設置されている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
電機商品、住宅建材などを扱う商社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
電機商品、住宅建材などを扱う商社ということに加えて、社員の方の温かさや業務に対する姿勢などがしっかりしているというイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業