職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.362558 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年12月下旬
二次面接
2024年12月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテラン現場社員
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続後開始。
質問内容
フェルミ推定からのケース面接
「日本の三輪車の年間売上台数を推定してください」
・思考時間3分のあと、ディスカッション
→以下深掘り
・因数分解の根拠
・より精緻に求めるには?
・日本ではなく、世界に目を向けるならどのように考えるか?
「三輪車の年間売上台数を向上させるには?」
...
雰囲気
穏やか、フェルミもケースも一緒に考えてくれる。
注意した点・感想
フェルミに関しては数値が正しいかどうか以上に計算過程を重視される。因数分解に抜け漏れがないか、別の求め方がないかを常に考えるようにした。ケースはほぼノータイムで回答を求められる。施策の解像度が低くても、アイデアベースでも、一旦ぶつけてみることが大切。そこから一緒に深めてくださる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。