23年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.205415 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代、一番目に力を入れて取り組んだこと(継続していること)
私は、3年間続けているアルバイト先のカフェ、◯◯でプリペイドカードの発行に注力しました。当初はプリペイドカードの発行に対し非積極的であったり、上手く提案を行えないスタッフが多くいました。時間帯責任者の私は、売り上げに貢献したいという思いから二つのことを提案しました。1つ目は競走形式を取り入れる...
学生時代、二番目に力を入れて取り組んだこと(継続していること)
私が頑張ってきたこととして二つ目は、◯◯語の語学勉強です。独学で4年間続けていた◯◯語の実力アップを図るため、3ヶ月間◯◯へ留学しました。そこで私は、短期留学を最大限自分のものとするために、異文化交流会を◯◯語で行うことに注力しました。当初は、様々な国の学生と意見を一致させることが難しく、参加...
グループワークにおいてどのような強みを活かしたいか(400)
私は目標達成に向けて向上心を持ち続け、直向きに努力できる所をチームで貢献したいです。私は、◯◯部の副キャプテンとして、キャプテンの業務も支えつつ、チームメンバー全員をまとめることに注力してきました。その中でチーム目標である、◯◯大会への出場を目標に、日々のトレーニング、練習構成、またミーティン...
20代の活字離れを解決するには
私はポイントカードアプリを制作する。このアプリをダウンロードし、活字の本を読むことでポイントが貰え、ポイントが一定数たまるとQR・バーコード決済にお金として反映することができる仕組みである。ポイントの貯め方は本を読み終えた後にレビューを書くことである。このレビューにおいても、インターネットを使...
アルコール嫌いな若者が飲んでみたくなる画期的な新商品とそのPR方法
私は商品名を「アルコール嫌いのためのお酒」
として発売する。周囲のアルコールが嫌いな人に嫌いな理由を聞くと、体質、におい、先入観といった答えが得られた。このことからお酒が嫌いな人がお酒を飲むためには、お酒嫌いの人専用のお酒を作るべきだと考える。ノンアルコールでもない、新しい種類のアルコール嫌...
各質問項目で注意した点
1行を長くしすぎないこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。