24年卒 総合職
総合職
No.246636 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
会社に興味を持った理由
興味を持った理由は2つある。一つ目は、観光業の中でもお土産に特化した企業であることだ。私自身、旅行に行った際にお土産を選ぶのが好きで、旅行から帰った後もお土産を友人に配ったりご当地のお菓子を食べたりする中で楽しかった旅行の思い出を話す機会が数多くある。その経験から、旅行から帰ってきた後も楽しい...
自分から見た自分
新しいことに挑戦する行動力があると考える。◯◯局という部活の勧誘活動を広報長として行う際、初の試みとして学内の音楽団体と共に私主導で新入生歓迎ライブを開催し◯◯局の活動が人目に触れる機会を設けた。
他人から見た自分
妥協することなく行動を起こす人物だといわれる。未経験でオリジナルウェブサイトを開発する際自力で開発可能になるという目標を掲げ、エラーが出た際は原因を予測して講師に質問することで技術力を身に着けた。
これから目指している夢・人物像
引き出しの多い人物になりたいと考えている。人生経験が豊富な祖父の話は聞いていて飽きることはなく話に納得感があった。またこれまで人と関わる中で他者を理解し尊敬するために知識や教養が重要と感じたからだ。
当社の経営理念「思い出と夢」の心を皆様に を前提とし、あなたが弊社で実現したいことは何ですか
自分自身に購入するためのお土産の展開や、プレゼントのような見た目に注力したお土産をつくりたいと考えている。現在、バレンタインチョコレートの購入傾向が相手のためではなく自分のために購入する人が増えてきているように、今後観光地のお土産も誰かのために買うのではなく自分のために買う人が増えていくと考え...
自己 PR
私の強みは妥協せず取り組む向上心があることだ。プログラミング教室に自ら参加し、未経験から3か月でオリジナルのウェブサイトを開発する中で発揮した。自力で開発可能な状態になりたいと考え2つの策を実施した。1つ目はサイトを実装していく中でエラーが出た際は関連する資料を読んだ上で原因を予測して講師に質...
学生時代の取り組み
プログラミングコミュニティに自ら参加し、未経験から3か月でオリジナルのウェブサイトを開発し受賞したことだ。やるからにはウェブサイトの質を高め、自力で開発可能な状態になりたいと考えた。そこで、エラーが出た際は関連する資料を読んだうえで原因を予測して講師に質問した。また、反省と軌道修正を一週間ごと...
研究概要
◯◯時代の◯◯文化と政権の関係について研究している。具体的には◯◯男女の文化への認識の差と女性の文化活動を調べ、現代社会の女性の社会進出に繋がるきっかけを探る。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業