21年卒 営業系
営業系
No.98037 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字以内)
私の強みは「行動力」「粘り強さ」「傾聴力」です。それを象徴するエピソードとして、◯◯ヶ国からなる多国籍なメンバー間での争議を収束させ価値創造に繋げた経験があります。◯◯の◯◯でボランティアをしていた際、近所に新しい◯◯ができ客数が減少していました。周囲を巻き込み客数回復の施策を練ったが、当初は...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内)
◯◯の◯◯の高校で◯◯か月間、現地の◯◯のアシスタントをしたことです。目標は「両国の架け橋になること」でしたが、当初は意思疎通、大きく異なる価値観に苦労しました。そこで目標実現のため、2つのことに注力しました。1つ目は分かる単語やジェスチャーを積極的に使用したことです。過去の語学学習で言語習得...
志望動機を教えてください
私の夢は「世界中の人々の生活に貢献すること」です。◯◯カ月間◯◯への◯◯や◯◯等で、価値観多様な人々と対話してきた中で国や地域、人々の間でのニーズが大きく異なることを知り、自らが新しい価値を創出することで貢献したいと思ったからです。そこで世界中で多岐に渡る事業を展開し、世界中のニーズを実現でき...
あなたの強み、弱みは何ですか?
私の強みは「粘り強さ」「行動力」「傾聴力」です。それを象徴するエピソードとして、大学1年次から続けている塾講師のアルバイトで、生徒や後輩講師と信頼関係を構築してきた経験があります。◯◯として自らの生徒だけでなく、後輩講師の育成や教室全体の学力アップに注力してきました。その中で意識したことは、自...
当社でやってみたい仕事はなんですか?
自分にしかできない価値を創出したいです。そのために、2つのことに注力したいと考えています。1つ目はお客様に寄り添うことです。専攻している◯◯学で外から見える印象は必ずしも正解ではないことを学びました。自らの印象で決めつけるのではなく、お客様の立場になって考えることで信頼関係を構築していきます。...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯学のゼミに所属しており「◯◯で暮らす◯◯」について学んでいます。◯◯学では、外側からの印象ではなく、内側から実証的に調べることが重要であるため、フィールドワークに注力しています。一例を挙げると、◯◯の都合で◯◯した◯◯にインタビューをしました。文化の違い、友人関係での苦労などネガティブな印...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業