20年卒 営業系
営業系
No.63390 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機を教えてください
私の長所であるフットワークの良さと情報収集力が貴社に最も合致する企業であるため志望します。私は価値創造企業への挑戦をするため「個々の適性や性格をよく見てチームのパフォーマンスを最大化すること」があると考えます。このリーダーシップを発揮した例として、長期インターンシップで企画責任者になり◯◯を成...
あなたの強み、弱みは何ですか?
私の強みは、新たなことに積極的に挑戦し今までにない価値を生み出そうとすることです。困難な目標やライバルに挑戦するときや個人としての成果を追及するときにその強みが活かされると感じています。私の弱みは負けず嫌いなところです。その弱みを克服するために、自分の直感を過信せず周囲の期待にも沿うようにする...
就職活動をする上で、これだけは譲れないと考えていることは何ですか?
私は就職活動をする上で以下の3つの軸だけは譲れないと考えています。
1つ目は【化学の価値を最大化し人々に届ける仕事であること】大学で◯◯学を専攻する中で、人が地球で生きていくために◯◯学の利用は欠かせないと実感したからです。また◯◯学は研究だけではなく、人々の生活に活きることが重要だと考えま...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯学を専攻し◯◯を中心に学んでいます。◯◯は「環境に優しい◯◯」と言われ、合成し応用する際に有害物質をなるべく使わない・出さない◯◯を意味します。私達の生活ではバイオマスプラスチック・バイオ燃料といった形で役立っています。学ぶ上で人が地球で生きていく為に◯◯学の利用は欠かせないと実感しました...
自己PR
私の強みは、人に喜んでもらうために主体的に考え行動できることです。その強みが発揮された経験として、インターン先の◯◯で予算管理や合宿所選定を含む企画・実行をした経験があります。そこでは決められた予算内で、事業計画のミーティングとレクリエーション企画を両立させなければならないという課題がありまし...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯系◯◯での長期インターンに力を入れました。具体的な成果としては◯◯で展示会に出店した際に◯◯獲得数◯位を達成し顧客獲得に貢献しました。負けず嫌いな私は◯◯獲得数最大化に向け、(1)アプローチ数の増加(2)アプローチ成功確度を上げる工夫の2点を徹底しました。(1)については、人が集まりやすい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業