職種別の選考対策
年次:
14年卒 総合職
総合職
No.92 本選考 / 2次選考(GD)の体験談
14年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
14年卒
2次選考(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2次選考(GD)
面接名 | 2次選考(GD) |
---|---|
社員の数 | 1人(人事) |
学生の数 | 6人くらい |
会場 | 【 ○ 】 東京都内 【 】 関西 【 】 その他の地域 |
時期
4月15日
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、指定された机に案内される(6人程度の学生が座る)。全体は2部構成。前半が社員の方々に質問をできる座談会、後半がグループディスカッション。
質問内容
座談会は3、4人の社員がテーブルを回って、学生が質問をするという形式。
グループディスカッションも前半と後半に分かれており、前半は、アナログの手帳とデジタルの手帳のどちらを使うかを選び、その理由考える。その場で一人ずつプレゼンを行う。一つの机に1人の面接官がついている。その後、アナログの手帳...
雰囲気
和やか。席についた時点で同じグループディスカッションチームの学生と会話できるので、そこで緊張は和らいだ。
感想
社員の方々の話を聞く座談会で、話をきくことであらためて博報堂に対する志望度の強さを再認識することができ、気が引き締まった。チーム全体としても和やかに議論をすることができたので、純粋に選考自体を楽しむことができた。
結果通知時期
数日後に電話にて通知。その場で最終面接の日時を伝えてもらう。後に確認のメールがきた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。