職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.260067 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
南山大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
名古屋鉄道を志望する理由を教えてください
一点目に、ビジョン実現の場として貴社が最適だからだ。私は様々なことに挑戦し、生じた困難や出会った人に真摯に向き合うことによって、考え方や知識をアップデートしていく社会人でありたい。幅広い事業内容やジョブローテーション制に併せて、若手の裁量が大きい貴社だからこそ、挑戦し多様な考え方を吸収していけ...
名古屋鉄道で携わりたい業務内容を教えてください。またその理由を記述してください。
沿線の観光活性化ならびに鉄道乗客誘致に携わりたい。沿線の価値を高めるほど鉄道利用者ないし観光客が増え、街が活性化すると考えた。そこで、中部圏で沿線が張り巡らされており、グループ会社が多いという貴社の強みを活かし、鉄道を中心としたさらなる地域活性化を目指したい。グループ一体となって、貴社沿線の既...
学生時代に打ち込んだこと、またその中で行った創意工夫について記述してください。
体育会◯◯部の活動において、自分自身とチームの課題に真摯に向き合い、新歓活動に注力した経験だ。当時下級生だった私は、上級生の指示に従うのみでチームの為に主体的に行動できていない自分に危機感を抱いていた。そんな自分を変えたい、チームに貢献したいという想いから、部員不足により試合形式の練習ができな...
あなたを表すキャッチコピーを挙げてください。またその理由を記述してください。
責任感の鬼(理由)実際に部活動の後輩に言われた言葉である。私は強い責任感ゆえ、何事にも真摯に向き合うことができ、途中で投げ出すことは絶対にしない。部活動において、自分の現状に向き合い、課題から逃げずにひたむきに練習に取り組むことで自己成長に励んできた。また、主将として組織の課題に向き合い、部員...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系