職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.254742 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
名古屋鉄道を志望する理由を教えてください
2点ある。
1点目は人々の当たり前を支えることだ。
私は部活動で◯◯なリーダーとして陰ながらチームを支える大変さを痛感した。しかし、同時にチームが成果を上げたときに組織の一員としての誇りを感じた。そのため、社会人になっても人々の生活を支えるインフラ業界を志望している。
2点目は地元への貢...
名古屋鉄道で携わりたい業務内容を教えてください
名古屋駅の再開発である。私は大学の部活動で部員の強みを引き出し、チームで目標に取り組むための施策を行った。この経験から、社会人でも多くの関係者を巻き込み1つの成果を作り上げる仕事に取り組みたいと考える。名古屋駅の再開発は規模や影響力の大きさから関係者の数は貴社のプロジェクトでも有数のものになる...
学生時代に打ち込んだこと、また、その中で行った創意工夫について記述してください。
◯◯を目指し、所属する◯◯で主将として取り組みを実施したことだ。前年度のチームは◯◯が課題であり、◯◯が原因の1つだった。
そこで、部員の主体性を引き出すために“◯◯”と“◯◯”を開始した。
◯◯とは同期の部員に◯◯を振り当て、課題に応じた◯◯を一任するものである。◯◯な立場になることで当...
あなたを表すキャッチコピーを挙げてください。またその理由を記述してください。理由200字以内
周囲を巻き込み、信頼されるリーダー
チームをまとめる立場が多く、その際に信頼関係を重要視したからである。学生時代に所属していた◯◯部では◯◯を務めてきた。そして、高校・大学の部活動では全部員との会話を日課とし、些細な会話から気持ちを汲み取ることを心掛けた。後輩をフォローするなどチームが最大の...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。