職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.301275 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大坂のとある会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 全国の中堅大学が多い印象でした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は住宅業界についてというよりは、メンバーと打ち解けていくような感じで、住宅業界に関する人生ゲームのようなものをしました。2日目は実践的な営業体験をグループで行い、課題を解決していく内容を行いました
ワークの具体的な手順
一日目 アイスブレイク→住宅関連のゲーム→会社説明→自己分析→終了
二日目 アイスブレイク→営業体験→軽い座談会→終了
インターンの感想・注意した点
2日間のインターンシップは初めてで緊張していたが、営業について深く学べるワークに加え、同じ思いを持った仲間と課題解決をしていく作業にとてもやりがいを感じました。
インターンシップの内容も楽しく、2日間充実した日を過ごせました
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中も頻繁にグループに声を掛けてくださり、どうしても行き詰った時は一緒に物事を考え、すぐにヒントを与えるのではなく、しっかりと自分の考えを発言したうえでヒントをくださいました。その為、以前より自分に考える力が身に付いたと思います
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、夢が叶えれそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少し厳しい感じもした、残業時間が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設スターツグループ総合職(営業系)
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職