職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.296344 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様に効率的にニーズを聞き出し、それに対して一条工務店が出来ることを提案しながら成約を勝ち取るワークと、一条工務店の歴史を学ぶことが出来るゲーム形式のチーム対抗戦ワークを行った。2日目の最後には適性検査の結果の解説をしてくださる時間があった。
ワークの具体的な手順
提案ワーク…説明→ヒアリング→議論→提案
チーム対抗戦…説明→議論→決断の手順を6回程繰り返す
インターンの感想・注意した点
ハウスメーカーの営業において、どのようにお客様と信頼関係を築いていくのか、また効率的にニーズを掴むためにはどのような質問をすべきなのかを理解することが出来たため、非常に有意義な時間であった。またワークを通して他メーカーとの違いをはっきりとさせることが出来た。
懇親会の有無と選考への影響
参加者は早期選考に招待される。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中に分からないことがあった場合は、積極的に社員の方が相談に乗ってくださったため心強かった。またチームワークに対するフィードバックをくださったため、何が課題点だったのかを理解しやすかった。チームは1日目と2日目で変わったため、他企業のインターンよりも多くの学生と関わることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハウスメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
性能で信頼を築いてきたハウスメーカー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。