職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.110030 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年6月17日
最終面接
2020年6月17日
会場 | オンライン面接 |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40~50代の社員
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらログイン
質問内容
名前と大学名を教えてください。
今どこからオンライン面接に臨んでいるか。
大学でのオンライン講義はどのような雰囲気か。
大学院に進んだ理由。
大学での研究内容とその面白さを教えてください。
コロナ以降、社会はどのように変わっていくと考えていますか?
具体的にどのようなものが変わって...
雰囲気
社員の方の年齢層が上がったことで雰囲気も厳かになり、"審査されている"という感覚が大きかった。圧力に負けないように自分らしく明るくいることが大切。
注意した点・感想
電通の志望動機の一つに「電通が国内No1だから」と言ってしまったため、「では、この先電通がNo1から落ちてしまったらもう電通に魅力はないのか、そのときどういうモチベーションで働くつもりなのか」と詰められた。もっと電通の個性や方向性、目指している姿などを研究しておけばよかったと後悔した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年3月9日
オンライントークセッション
2020年3月31日
WEBテスト
2020年4月26日
一次面接
2020年5月10日
二次面接
2020年5月16日
グループディスカッション(GD)
2020年6月17日
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。