職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.56492 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませてから、40人ほどの学生が一斉に広い会場へと案内される。
GDのテーマ・お題
お気に入りの傘を持ちたくなるアイデアを考えろ
GDの手順
個人で考えアイデアを出す。その後個人発表
↓
グループでアイデアを出しながら、一つの答えを導く。
↓
発表者は、だれでもいいよと言われ、誰も発表したがらなかった。
↓
フィードバック&面接官からの質疑応答
プレゼン時間の有無
個人発表と、グループの代表者発表の2つの時間が設けられている。
選考官からの質疑応答の有無
発表に対しての質疑応答がされ、学生が挙手をして答える。
選考官からのフィードバックの有無
グループ発表後にフィードバックがあるが、学生でもわかるようにかみ砕いて話してくれる。
雰囲気
GDにあまり重きを置かれていないと聞いていたため、皆、某大手広告代理店のGDよりは、雰囲気はぴりついていなかった。
注意した点・感想
とにかく、人の意見を尊重し、自分の意見を言うときも少し気を遣うように発言した。
周りも、もめたらまずいという共通認識を持っていたため、他の班に比べて、比較的スムーズに議論は進んでいたように感じる。発表者も、誰がやってもいいよと言われたので、そこまで重視していなかったように感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年4月
WEBテスト
2019年5月
キャリアマッチングセミナー1
2019年5月中旬
キャリアマッチングセミナー2
2019年5月下旬
キャリアマッチングセミナー3
2019年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月下旬
筆記試験
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合