24年卒 総合職
総合職
No.223530 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社を志望した理由は、「何気ない日常をワクワクする文房具や事務用品を通して彩りを与えたい」と思い、志望いたしました。そう思った理由は、私が日常で感じたことに付随します。例えば、授業では見た目も書き心地も良いペンがあれば意欲があがりますし、他にも便利なPCケースがあれば外出してカフェで作業し...
入社後やってみたい仕事
私が入社後にやってみたい仕事は、営業のお仕事です。特に、ラウンダー営業にて商品への熱意を売り場に直接反映できることに魅力を感じています。はじめは、営業という仕事を通して、プレゼン力を磨き取引先の方に「ソニックさんの商品を売りたい」「よりたくさんの人に届けたい」と思ってもらえるような営業を心がけ...
企業選びの基準
私の会社選びの基準は、2つあります。(1)人の心を動かし行動に影響を与えられるモノづくりに携わる(2)取り扱い商品に対して魅力を感じられるか です。私の会社選びの基準は、2つあります。(1)人の心を動かし行動に影響を与えられるモノづくりに携わる
(2)取り扱い商品に対して魅力を感...
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
学部では、◯◯を専攻し学んでいます。研究室では、交換留学で学んだ内容と、学部で専攻している◯◯の2つについて、調べています。
大学で最も取り組んだ事柄は?
留学です。コロナ禍で挑戦した留学で前例のない挑戦でした。特に大変だったのが留学先でのコミュニケーションの機会を確保です。そこで私が、力を入れたことが、(1)授業でのグループ課題。1つ目のグループ課題は、1チーム5人でプロジェクトを企画し、1ヶ月後に発表するものです。会議の中で知識や経験の差に圧...
アルバイトの経験は?
飲食店のアルバイトを大学入学時から
資格
外国語の資格をかきました。
資格がなくても、特別な知識や特技があれば
書いてません。
自己PR
私の強みは、協調性を持って組織の中で活動できる力です。私は、ダンスサークルに所属しています。活動の中で2ヶ月で6つのパフォーマンスを完成させる経験をしました。完成のためには効率の良い練習をする必要がありましたが、その目標のため課題となることが2つありました。(1)1人が複数のグループを兼任する...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業