職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.184793 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年6月初旬
最終面接
2021年6月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス
会場到着から選考終了までの流れ
まず待機室で人事社員数人から面接などの説明を受ける。
その後、さらに別の待機室へ案内される。
そして、隣の面接室へ案内される。
質問内容
・自己紹介をして着席(そういう指示を事前にされた)
・他社の選考状況、JTAの志望度、内々定出したら入るか。
・ES内容の深掘り
・困難に当たったら、どうするか。
→モチベのタイプなどを聞かれた。あなたみたいな人ばっかりではないけど、そういう人がいたらどうする?とか聞かれた。
・逆質問
雰囲気
厳か。
注意した点・感想
基本的に厳か。一部柔らかい人もいるが、きつめの雰囲気を覚悟して臨んだ方がいい。少し圧倒されて怯んだ部分もあった。
きつめに深掘りされたところもあったので、やりたいことの明確化や、自分はどういうタイプの人間かを明確にしておく。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職