23年卒 総合職
総合職
No.197912 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は現在、会社と共に成長できる、国内外の異なる価値観の人と協働できる、顧客目線を大事にする企業であるかという三点を軸に就職活動をしています。これは、留学やアルバイト等での積極的な挑戦や相手の価値観の受容が出来る自分に存在意義を感じたためです。貴社の現状に安住することなく、「顧客第一主義」をベー...
自己PR
私は、自分自身を空気の読める平和主義者であると思っています。たとえ自分とは正反対の価値観を持つ人であっても尊重し、受け入れることが出来るため、どのような場においてもうまくやっていけることが多いです。また、お客様に対してや職場間において信頼関係を築いていくためには、「相手の立場になって考える」と...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学1年の夏に◯◯に短期留学をしたことです。親元を離れ、知らない土地に身を置くことで自立したいという思いから、入学してすぐ決断しました。様々な国の様々な国籍の人と友達になると、これまで自分の知らなかった世界が一気に広がりました。多様な文化や考えを持つ人と出会い、自分の知らなかった文化に触れるこ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは、◯◯の歴史的な変遷や現代での使われ方を追究しています。普段使っている◯◯を改めて研究してみると、興味深い発見が数多くありました。◯◯学では、「正しい◯◯」という決めつけをあまりしません。一般に「乱れた◯◯」とされるも、時代の流れによる必然の形態と捉えて変化の背景を探ります。批判をする...
企業選びの軸
会社と共に成長できる、国内外の異なる価値観の人と協働できる、顧客目線を大事にする企業であるかという点です。留学やアルバイト等での積極的な挑戦や相手の価値観の受容が出来る自分に存在意義を感じたためです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業