職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術職
技術職
No.363493 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職
技術職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 刈谷本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2Week |
参加社員数 | 受け入れ部署5人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 私 1人 |
交通費補助の有無 | 実家からの交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的にMATLABを用いたソナーセンサのベンチマークを行った。
車載ソナーセンサからマイクを通して信号を保存し、その信号をMATLABを用いて解析することで、そのソナーセンサの特徴や使用方法などを解析していた。
ワークの具体的な手順
開始日に集合し、全体説明を行った後に受け入れ先の部署でそれぞれの業務に取り掛かる。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通して、実際に働く環境を肌で感じられたので大変有意義な時間であったと感じた。
また、インターンシップ参加先の部署で評価していただければ早期選考に読んでいただくことができるので、そのあたりは良かった点であった。
期間中はわからないことがあれば積極的に質問し、1人で悩みすぎな...
インターン中の参加者や社員との関わり
受け入れ先の部署の社員が面倒を見てくださった。
わからないことがあればその都度質問してくれていいし、遠慮する必要はないと言ってくださったのでコミュニケーションを積極的に取ることができた。
業務外の時間でも企業のことや世間話をするなど、フランクに接していただけたので大変有意義な時間であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な方が多く、堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人が良く、自身の意見を聞いてくださる柔らかい雰囲気がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。