職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.345392 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 70人程度 |
参加学生の属性 | さまざまな印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
バンダイナムコが保有している有名IPのゲームが一周年になったと仮定して、その一周年記念企画を考えるという課題を行なった。チームはインターン開始前に提示されている。各日9:00〜17:00で行なった。プレゼンは全チームあり10分程度。事業担当者に向けてプレゼン、質疑応答を受ける。優勝チームの選定あり。
ワークの具体的な手順
6つほどある候補からIPを選び、企画の前提となるゲームの仕様(どういったハードでリリースしたか、どのようなゲームなのか)などを考え、その上で企画を考えていく。
インターンの感想・注意した点
考えた企画がビジネスにつながるか、本当にファンにとって嬉しいものになるかのバランスにフォーカスして議論を進めた。当然ボランティア企業ではないので「ぼくかんがえたさいきょうのイベント」みたいな案では人を惹きつけられるかもしれないがお金は集まらないし、それでは結果としてIPは衰退してしまう。反対に...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は休憩時間も共にするので会話する時間は多い、休憩時間は学校のことなどプライベートな話をした。社員との関わりは2パターンありワーク中にメンターとして時間を決めて質問するという関わり方とワーク後に社員の方がローテーションでテーブルに来て自分の仕事についてなはしてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しい人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい人は多い。その上でどうすればIPの魅力を引き出せるかに真剣になっている方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。