21年卒 営業系
営業系
No.126710 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年8月16日(説明会の大体10日後) |
---|---|
提出方法 | リクナビのOpen ES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | リクナビへのメッセージ |
自己PR
私の強みは「目標達成に向けた戦略を手順化し、確実に遂行する力」です。どのような目標でも、達成に向けたプロセスを具体的な行動に落とし込み、一つずつ確実に実行します。大学時代は、短期留学プログラムで希望のコースに参加するという目標に向けて、◯◯のスコアアップに取り組みました。私はまず、試験の採点基...
学業面で力を入れたこと
○○学部に所属し、◯◯学と○○学を学んでいます。幼少期よりお金の動きや会社の仕組みに興味を抱いており、◯◯在学時に◯◯学を履修したことがきっかけで、学問として◯◯学を追求したいと考えました。現在は、◯◯学、◯◯学、◯◯学など、異なる分野からも◯◯について学びを深めています。特に、日本の税制度や...
学生時代に最も力を入れたこと
幹部を務めた○○サークルの運営です。特に、幹部の「働き方改革」を主導し、「楽しみながら◯◯を追求する」というサークルのモットーを実現しました。当初、◯◯名の幹部は事務作業や新規企画の検討等で常に忙しく、ミスも多発していました。この状況に危機感を覚えた私は、まず現状を細かく観察し、「情報共有の不...
自分自身を変えるためにチャレンジした経験について
私は、大学時代、コミュニケーション能力を磨くため、◯◯のアルバイトに挑戦しました。大学入学当初は、それまで同年代の限られた人たちとばかり交流していたことから、年齢や立場の異なる人々との交流に、苦手意識を強く持っていました。しかし、大学生活や、卒業後を考えるとこのままではいけないと思い、接客を伴...
あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを具体的に教えてください。
私は、「何事にも誠実に取り組み、責任を持ってやり遂げること」を大切にしたいと考えています。私にとって、「物事に責任を持つ」というのは、何事においてもただやり遂げるだけではなく、その時点でできる最善を尽くすということです。そのために、私は自分の担う業務がどのような位置づけなのか、また、組織や社会...
各質問項目で注意した点
文字数が各500字以内と多めでしたが、情報を詰め込まないように注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業