23年卒 総合職
総合職
No.186003 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
円滑にコミュニケーションを取ることだけでなく、文化や習慣を理解することを目標に中国に留学したことです。しかし、留学当初、現地の人とコミュニケーションを取る機会が少なく、成長を感じることができませんでした。私の積極的な行動が足りないことが原因でした。問題解決のため、大学の日本語学科の方との交流の...
学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください(300文字以内)
部員が一丸となり、留学相談会を企画して留学前の学生の情報不足を解消する事に尽力しました。参加者30名程度を集め、留学経験がある先輩方の体験談を提供する場を設計しました。この企画は、学部生対象のアンケート調査結果で、留学を控える学生が先輩との接点が少ないことで情報不足に陥っていることから立案しま...
今までに困難だったこと、それに対するあなた自身のアプローチや工夫を教えてください(400文字以内)
私は高校時代友人に誘われて、サッカー部に入部しました。高校以前サッカーの経験はありませんでしたが、新しいことに挑戦したいと考えていたため入部を決めました。他の部員たちはサッカー経験があり、入部してすぐに活躍していましたが、私は練習がうまくいかない日々が続き悩んでいました。 一人では問題を解決す...
横河ソリューションサービスを志望する理由(300文字以内)
私は、自らが携わることで人々が快適に生活できるように支え、最終的に人々を笑顔にできる仕事がしたいという思いがあります。普段目にしない企業が普段目にする企業を支えることで私たちは日々快適に過ごすことができています。また、今後時代の変化にともない重要性が増すと考えてます。その中でも、貴社は、私達の...
入社後にやりたい仕事、挑戦したいこと。また、それに活かせるご自身の強み(技術、知識、経験など)をご入力ください(250文字以内)
私は、お客様の問題をしっかり掴み、ニーズにあった提案の機会を設ける営業職を希望します。の委員長として、◯◯学部生の学生生活の向上を図るため、状況に応じた企画を設計してきました。このような相手の立場に立って物事を考えることができる私の長所を活かし、貴社とお客様をつなぐ架け橋となることで円滑にプロ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業