22年卒 営業系
営業系
No.147244 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由と入社後したいこと
食で人々に健康と幸せを届けたいため、志望する。私は受験勉強時、日常の唯一の楽しみが食であった。勉強の合間にコンビニエンスストアで菓子を選ぶ楽しさや、母の作る料理で日常が彩られていると体感した。この経験から、食は空腹を満たすだけでなく、幸福感や健康などの付加価値をもつと感じ、将来は食で人々の健康...
日頃から心掛けていること
周囲の人への感謝の気持ちを忘れないことだ。就職活動を始めて、自分が家族や友人、そして働く世界中の人々に支えられて生きていると改めて感じた。そのため、今の環境を当たり前と思わずに、人への感謝を忘れずに就職活動を行うようになった。就職してからは恩返しの気持ちで周囲の人を支え、多くの人に感謝される存...
自己PR
私の強みは前例にとらわれず、挑戦する力だ。強みを活かし家庭教師でオンライン授業をした。訪問指導をしていたが、感染症流行で訪問が禁止された。私は生徒を志望校合格させたく、本部にオンライン授業の許可を求めたが、トラブル対処不可とされた。そのため指導法の詳細、起こりうるトラブルと対処法を提案書にまと...
学生時代力を入れたこと
◯◯塾講師で講座修了率1.3倍に貢献した。担任との面談で受講計画を立てていたが、修了率は7割だった。受講履歴を確認すると担任出勤日は非出勤日と比べ受講数が平均0.8回多かった。両者の違いは計画を把握している担任からの計画実行の声掛けの有無だ。そこで計画が把握可能な生徒の専用ノート作成を提案した...
特技
人見知りせず年代や国籍を問わず仲良くなれることだ。旅行を通じ、積極的に話しかけたことで仲を深め今でも連絡を取る友人がいる。
趣味
旅行が趣味で7か国訪れた。旅行を通じホテルや航空券の手配、街の下調べなどスケジュール管理力がついた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業