職種別の選考対策
年次:
20年卒 メインベースコース(一般職)
メインベースコース(一般職)
No.63908 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 メインベースコース(一般職)
メインベースコース(一般職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬から下旬にかけて |
---|---|
実施場所 | 成田空港 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 4日間(中二日が連日職場体験) |
参加社員数 | 職場体験では1人の学生に付き1人の社員がつく |
参加学生数 | 100人くらい |
参加学生の属性 | 学歴は見られていないように感じた |
交通費補助の有無 | 上限1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日はオリエンテーションで、規約や言葉遣い、身だしなみの確認を行いました。2・3日目は実際に社員の方について真後ろで業務の内容を見学、また学生にもできる範囲のこと(カードを持つ等)はやらせていただけました。最終日は職場見学と座談会がありました。
ワークの具体的な手順
職場体験では担当の社員の方の1日のスケジュールに沿って、現場に立ちました。どこで何をするかはつく社員の方によって全く異なるようでした。私はチケットカウンターや搭乗手続きの現場を見ました。
インターンの感想・注意した点
実際の仕事をとても近くでみることができ、グラウンドスタッフの方々のきめ細やかな気配りを学びました。空港を利用されるお客様はインターン生とは知らず社員だと思って声をかけられる方が多かったので、常に気を抜かず社員の一員として振る舞い、お客様に質問をされたときはすぐに社員の方に引き継ぐようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
とても貴重な機会だったので、積極的に自分を担当してくださった社員さんに、業務内容や普段の生活等について質問したところ、とても丁寧に、またフレンドリーに答えてくださりました。他の参加者の皆さんはとても明るく親しみやすかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日本の大手航空会社で少し堅苦しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
現場の社員の皆様はとても優しく皆フレンドリー
想像していた以上の激務
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。