23年卒 S職
S職
No.179934 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を教えてください。また、もし入社した場合、どのようなことをやってみたいと思いますか。
私達の暮らしの根底を支え、身近に幅広い事業を行っていることに魅力を感じました。特に、スポーツ施設用資材を取り扱っている点に惹かれています。私は小学校からの学生生活で常にスポーツに触れてきて、その中で多くの出会いや交流を得ました。そのため、他の人々にも沢山のスポーツ経験をしてほしいと思い、そのチ...
今後あなたはどのような能力を高めていきたいですか?
物事を進める際の瞬発力です。私は慎重な性格で、何事も計画を立て考えてから実行しており、それは正確な作業ができる強みだと考えています。しかし、回転寿司屋のアルバイトで、その慎重さが裏目に出てしまったことがあります。その店舗では普段、座席へのお客様案内を機械がしているのですが、不具合が生じて待合席...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(openES)
◯◯に所属し、ゼミでは映画鑑賞と議論を通じ各国の文化や習慣、歴史を学んでいます。コロナ禍で必修の留学が中止となり、一つの国に絞らず様々な国を知りたいと思い、世界の縮図とも言える映画のゼミに決めました。毎週異なる映画を鑑賞し、その後4人ほどのグループに分かれて議論を進めます。その中で、同じ映画を...
自己 PR(openES)
私の強みは、困難にも目標設定をして乗り越えられることです。この強みは特に、高校の硬式テニス部で発揮されました。私は高校2年次に、部内戦の1ヶ月前に足を捻挫しました。部内戦はレギュラー決めの大切な試合で、主要学年となる2年の部内戦は特に重要でした。当日には間に合うものの練習には殆ど参加できず、当...
学生時代に最も打ち込んだこと(openES)
大学2年生から始めたオンライン塾講師のアルバイトで、授業を改善し生徒の成績を上げ た経験です。成績向上を通じて生徒に勉強を楽しんでもらうことが目標でしたが、最初は 全く点数を上げられませんでした。課題を見つけて改善しようと授業を振り返ると、授業 の雰囲気が堅く生徒が質問しにくい様子だったこと、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業