職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.363964 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職
技術職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日オンラインでインターンシップにおける諸注意、5日感実務体験型インターンシップ |
参加社員数 | 自分の職場は学生が2人、社員の方が3人ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 東海圏の大学生が多かったイメージ |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日に各職種や事業内容から一つのテーマに1~2名で分担された。私は生産技術志望であったため、工場見学をするとともに現場の方のどういったところが負担になっているかを学んだ。また用意された課題に自分達で考えた条件やパラメータを実際に評価した。プレゼンは職場の方20名の前で1回、学生同士(3名)で1...
ワークの具体的な手順
8時30分〜17時の間で
毎日行うチームズミーティング→その日行うことを伝えられる→主に業務(12時から1時間は昼休憩)→帰る30分前にフィードバック
インターンの感想・注意した点
部長、グループリーダー、ほとんどの社員の方が優しく声をかけてきてくださったので、とても心地よくインターンシップ用の業務に取り組むことができました。また、参加した部署についての企業理解が深まり、志望度も高まりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者については、同じテーマの子とはとても仲良くなった。他の子は行き帰りのバスで少し話す程度であった。社員の方はほとんどの方が話しかけてきてくださり、分からない事があればすぐに聞ける環境であった。昼ご飯も社員の方とご一緒できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
気難しい人もいるだろうなと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全員といっていいほど優しい方が多かったです。穏やかなイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職